就活とか趣味とか。主に備忘録

17卒就活生が自身の就活を振り返ります。就活以外のことも取り上げます。

一留17卒の就職活動(19) 三谷商事・日本電気硝子

三か月も更新してなかった( ^ω^)・・・

以前はノーパソをメインに使っていたのですが、移送の際に画面が割れまして使用不能に。代替機として1世代前のノーパソ(7年前かな)を引っ張り出して使っていましたが、webページを開くのにも時間を要していたのでパソコンを買い替えるまでほとんどパソコンを触っていませんでした。

新しくハイスぺデスクトップを購入したのでこれでめでたく更新再開できます。

三谷商事 ~飼いならされない生き方~

自称総合商社の東証二部上場の専門商社。詳しいことは会社名にリンク貼っておいたのでそちらを参照してください。応募して感じたことを書きます。

説明会を聞いた感じ、超イケイケ。癖のありそうな人が多い気がする。そんな会社でした。サブタイトルのようにとにかく個性的な会社です。出る杭は引っ張り出すような会社でした。選考過程がひたすらめんどくさった記憶だけが残ってます。お決まりのESとWEBテスト、クリアした後は2(3?)時間にも及ぶ説明会(という名の社員座談会)、そのあとは計三回の集団面接( ^ω^)・・・はいめんどくさい

ESはほぼ通ります。9割は通すみたいです、社員談なのでほぼ間違いないかと。

WEBテストは合格点低めです。これもほぼ通ります。

説明会。会社説明なんか一瞬で終わって座談会に移行。20~30分/人で確か5人の社員に話を聞いて回りました。

一次面接。集団です。バックレました。後のことは知りません。去年の内定者曰く、面接はすべて集団かつ聞かれることは毎回ほぼ同じ、かなりの数を面接するためか面接官の態度はあまりよくないらしい。三谷商事を志望される方は是非ご自分の目で真偽を確かめてくださいね、こんな匿名ブログを鵜吞みにしちゃいけませんよ?

 

日本電気硝子

普通に生きてる限りは滋賀県民以外は知らないであろうメーカーです。商材は特殊ガラスで、競合が少ないことから技術がパラダイムシフトでもしない限りは経営も安泰なのではないでしょうか。競合が少なければ過当な価格競争に挑む必要もなくなりますし。

売上高に占める国外比率はなんと77%とほぼ外需で食っているような会社。アジアに工場を展開しているため海外出張は非常に多い。

少数精鋭で若いうちからいろいろな経験をさせてもらえる会社、それってつまり人手不足なんじゃ( ^ω^)・・・。よく聞くフレーズですけどね。本当のことは入らないとわかりませんから。

説明会と筆記試験がセットになっていました。筆記試験は難しめ(当社比)のペーパーテスト。合格者にのみ面接の連絡が来ます。私も合格通知来ました!!予約しよう!と思いました。面接日程がすべて埋まってました。浅いところで就活生を舐めてますね。合格者の分だけ面接の枠は用意しておくのが普通だと思ってるんですが、この会社はそうは考えなかったらしいです。僕らのご縁はここで途切れました。